居宅介護事業所

施設情報
施設名称 | ヘルパーステーションハート |
住所 | 〒797-1212 愛媛県西予市野村町野村8号479番地1 |
TEL/FAX | 0894-72-0826/0894-72-3467 |
noiku@me.pikara.ne.jp | |
参考 | 居宅介護 重度訪問介護 同行援護 行動援護 移動支援 |
サービスの流れ
1. 利用希望者が市役所に申請します。
2. 支給決定がなされ、受給者証が交付されます。
3. ヘルパーステーションハートと契約して支給量(時間)の範囲内でサービスを提供します。
サービスの種類
(介護給付のサービス) 在宅・居住系サービス |
居宅介護(ホームヘルプ) (区分1以上) 自宅での入浴・排泄・食事の介護等を行います。 ・家事援助 ・・・掃除、洗濯等 ・身体介護 ・・・入浴、更衣等 ・通院等介護・・・通院、官公庁等への移動 (身体介護を伴う・伴わない場合あり) 重度訪問介護 (区分4以上) ① 二肢以上に麻痺があること ② 障害程度区分認定調査項目のうち、歩行、移乗、排泄が「できる」以外と認定 重度の肢体不自由者で常に介護を必要とする人に、自宅で入浴・排泄・食事の介護、外出時の介護などを総合的に行います。 同行援護(身体介護を伴う・伴わない場合あり) 視覚障害により、移動に著しい困難を有する人に、移動に必要な情報の提供(代読・代筆を含む)移動の援護等の外出支援を行います。 行動援護 (区分4以上) (身体介護を伴う・伴わない場合あり) 区分3で、行動関連項目(11項目8点以上) 知的障害または精神障害により行動上著しく困難を有する障害者であって、常時介護を要する者に、危険を回避するために必要な支援・外出支援を行います。 |
支援事業 地域生活 |
移動支援 (身体介護を伴う・伴わない場合あり) 障害者・児であって、市町村が外出に支援が必要と認めた者 屋外での移動に困難がある障害者・児について、外出のための支援を行うことにより、地域での自立生活および社会参加を促す。 (1体1の支援と、1対2のグループ支援があります。) |