本文へ移動

野村育成園ブログ

野育だより

99号 2023年10月発行

(2023-10-25 ・ 4001KB)

98号 2023年4月発行

(2023-04-25 ・ 2958KB)

97号 2023年1月発行

(2022-10-14 ・ 3061KB)

96号 2022年10月発行

(2022-10-14 ・ 2995KB)

95号 2022年4月発行

(2022-06-02 ・ 2520KB)

障害者支援施設野村育成園

RSS(別ウィンドウで開きます) 

11月の経過報告&苦情解決委員会より

2023-12-01
カテゴリ:野村育成園
   施設長室でくつろぐお二人
乙亥も終わり、師走となりました。
師走と聞くだけで、慌ただしさが増したように感じますね。

11月、育成園の移転新築工事が始まりました。
利用者さんからは「いつ出来るんな?」と毎日質問を受けます。
職員は新しい施設に何が必要なのか、悩みながらいろいろ考えてくれています。
今が一番楽しい時なのかも・・・?
乙亥に参加していただいたご家族様、ありがとうございました。

【苦情解決委員会より】
11月、野村育成園及び関連事業所に対する苦情はありませんでした。
これからも安心して過ごすことのできる施設を目指し、日々ともに歩んでいきたいと考えております。

乙亥大相撲 2日目 めぐみ寮

2023-11-29
カテゴリ:野村育成園
乙亥大相撲2日目を午前と午後の2グループに分けて観戦してきました!
テレビで見るより迫力があり利用者さん達の目も釘付けになっていました
お相撲さんと一緒に記念撮影をしてもらいましたが、想像以上の体格差にビックリでした

相撲観戦をした後はお待ちかねの屋台巡り!
綿あめにフライドポテトにから揚げに…美味しそうなものばかりで
普段はあまり外出されない利用者さんもあっちにこっちにと上機嫌で歩き回られていました。
その他にもくじ引きをしたりとお祭りならではの時間を沢山楽しんできました
お留守番されていた利用者さんへのお土産に東京カステラを購入して、皆さん大満足の外出でした

乙亥大相撲 1日目 ひかり寮

2023-11-28
カテゴリ:野村育成園
乙亥大相撲の観戦に行ってきました
4年ぶりの通常開催となり、会場は賑わっていました。間近で見る迫力ある取組みに応援の熱も入り「がんばれー‼」と声援を送っていました。
屋台も楽しみの一つです。東京ケーキやたい焼きを購入して食べられました。
家族様と応援された方々も楽しまれた様でした

乙亥大相撲 1日目 こだま寮

2023-11-28
カテゴリ:野村育成園
こだま寮相撲ファンの利用者さんと乙亥相撲観戦外出に行ってきました。
相撲会場はとても盛り上がっていて、活気溢れる乙亥相撲1日目でした。
利用者さんも力士になりきって楽しそう。
乙亥会館付近に屋台もでていて野村町一丸となっていて雰囲気がすごく良かったです。
育成園に残っていた方々にたい焼きのお見上げを買って帰りました。
皆さん喜んで食べられていました。
ご家族様が来園して頂いた方は、ご家族様と一緒に相撲観戦を楽しまれていました。

また楽しいイベント外出に行きたいと思います。

大阪旅行 2日目

2023-11-27
カテゴリ:野村育成園
大阪旅行2日目の様子をお伝えします。

2日目はホテルでのバイキング朝食から始まりました。皆さん、色々な種類の料理に興味を持って、美味しそうに食べられていました。

朝食後は、大阪城が見える付近を散歩しました。天気も良くて、大阪城の姿がきれいに見えました。皆さんで記念撮影!

次に向かったのは海遊館です。海遊館では、たくさんの魚が泳ぐ中、ジンベイザメなどの大きな魚に驚かれていました。
水槽の中を清掃するスタッフのサービス精神は、職員も見習いたいと思います(笑)

昼食は淡路島のSAでいただきました。ここでは、淡路島の特産品を使った懐石料理を食べられました。お刺身や天ぷら、煮物などの和食が並んでいて、目でも舌でも楽しめました。皆さん、満足そうな表情をされていました。

長旅の後、最後の夕食は大洲市のかめやうどんでした。うどんの他に丼を頼んでおり、皆さん、お腹いっぱいになるまで食べられていました。

大阪旅行2日目も、充実した一日になりました。皆さん、疲れきって帰園されましたが、笑顔で「楽しかった」と言ってくれました。

また楽しい企画を計画していきたいと思います。ありがとうございました。
社会福祉法人西予市野城総合福祉協会
〒797-1212
愛媛県西予市野村町野村12号446番地
TEL.0894-89-4165
FAX.0894-89-4166
1
7
1
8
5
7
TOPへ戻る