本文へ移動

相談支援事業所こすもす

事業内容

1 西予市委託相談支援事業 ・西予市(主に野村町、城川町)にお住いの方を対象に、基本的な相談に対応します。
・月に1回以上の訪問や面会をして、日々の状況の把握に努めます。
2 指定特定相談支援事業 ・障害福祉(継続)サービス利用支援を行います。

新規に福祉サービスの利用を考えておられる方、又現在福祉サービスをお使いの方で受給者証のサービスの利用期限が切れる際の計画相談です。
利用者の方が、どういうサービスを利用されることがその方にとって望ましい生活を送ることができるのかを一緒に考えて、計画を立てます。
計画案を立て、ご本人一緒に了承して頂き、市に提出、受給者証が発行され、計画を提出します。
一定期間後にサービスのモニタリングを行ないますが、この期間はその人によって違います。
サービス等利用計画を立てた方の受給者証には計画を立てた事業所名とモニタリングまでの期間が記入されています。
3 指定障害児相談支援事業 ・障害児通所(継続)サービス利用支援を行います。

障害児が通所サービスを利用される場合に立てる計画相談です。
4 指定一般相談支援事業 ≪地域移行支援≫
・概ね1年以上精神病院に入院されていた方の退院促進、また障害児施設から地域への移行を考えている方で、市より受給者証の発行された方が対象となります。
・期間は概ね6ヶ月、退院・退所時までとなります。

≪地域定着支援≫
・退院・退所をされてから地域で生活していくための支援です。
・24時間の体制をとって安心して地域で暮らしてもらうための支援を行ないます。

計画相談の流れ

※ 平成26年4月より[障害程度区分]が[障害支援区分]に変更となります。

地域で生活をされている方の状況やニーズの把握、サービスへの結びつけ、障害福祉サ ービスを利用されるすべての方の計画立案とモニタリング、地域での暮らしをお考えの方 の住居の確保や同行支援、緊急時の対応など幅広い関わりが求められています。
たとえば、入院時のお手伝い、障害手帳や年金請求のお手伝い、成年後見人等権利擁護のお手伝い、減免申請や各種手続きのお手伝いなども含まれます。

お一人おひとりの状況がすべて違う中で、適切な対応ができるよう、「こすもすに言うたら、何とかしてもらわい」と言って頂ける事業所を目指して、日々精進中です!!

相談支援専門員

強度行動障害支援者養成研修等を修了した相談員を配置しています。
精神障がい者支援の障がい特性と支援技法を学ぶ研修の課程を修了した相談員を配置しています。
医療的ケア児等コーディネーター養成研修を修了した相談員を配置しています。
社会福祉法人西予市野城総合福祉協会
〒797-1212
愛媛県西予市野村町野村12号446番地
TEL.0894-89-4165
FAX.0894-89-4166
2
0
4
3
3
4
TOPへ戻る