奥伊予荘ブログ
養護老人ホーム奥伊予荘ブログ

Aユニット誕生会
2022-12-07
Aユニット誕生会です。
12月の誕生者は「芋餅」の大好きな利用者さんなので、お寿司、おでんと芋餅、手作り甘酒を作りました。
芋餅を丸めたりお寿司を混ぜて頂いたり、きっと昔は手際が良かったんだろうなと思わせるような手つきで熱心に手伝っていただきました。
「私はお加減専門」ワハッハ~

収穫祭
2022-12-06
Cユニット中庭で葉大根、水菜、かぶ、ほうれん草に春菊、白菜と沢山の冬野菜を育てています。
今日は葉大根で菜飯を皆さんで作っていただきました。
大根を収穫し具材を切って・・・調理中のお二人の会話です。
「私は何をしても『いられ』いうて言われよったんよ」
「私は『のろま』っていわれよったハッハッハッ~」
「じゃあ、『いられとのろま』の共同料理やな~」
お加減は❓・・「美味しいばかり」他愛のない会話に華が咲きます。
出来上がった菜飯は皆さんでお好きなだけ注いで食べて頂きました。
次は何の収穫祭になるのでしょう~ 楽しみです。

Cユニット白寿のお祝い
2022-11-23
Cユニットは99歳 「白寿」の利用者さんの誕生会を開きました。
「巻きずしと刺身で」というリクエストにケーキを添えて・・・
健康長寿!おめでとうございます。
いつまでもお元気でお過ごしくださいますようお祈りいたします。
さあ~
ここからはみなさんの熱唱が繰り広げられました。

Bユニット誕生会
2022-11-30
Bユニット誕生会の様子です。
Bユニット誕生者の希望メニューは何が良いですか?
「にぎりがええなぁ~ あまぎの酢物も好きよ。」「私はお寿司が良いです」「私はねぇ~お肉が好き。すき焼きはあんまり好きじゃないの、お肉が好きねぇ~ステーキ❤」
職員も利用者さんも一緒に頑張って作ります。
初めてにぎりのシャリを握る職員、利用者さんに教えて頂きながら稲荷寿司を作る職員など楽しい食事作りの時間でした。
誕生会ではまずはユニットリーダーが一曲”” そして施設長が熱唱「お座敷小唄」
利用者さんも石原裕次郎を・・ 渋いねっ
