奥伊予荘ブログ
養護老人ホーム奥伊予荘ブログ
内部研修会 介護技術に関する研修
2022-11-22
11月の内部研修会では、介護技術に関する研修を行いました。
介護技術伝達講習会に参加されている職員を講師として
・立ち上がりの準備
・立ち上がりの3原則
・立ち上がりの介助
・床からの起き上がりの介助
を、研修しました。
講師にいろいろ質問もありながら、とても良い研修となりました。

避難訓練、消火訓練
2022-11-17
夜間に火事が起きたことを想定した、避難訓練を実施しました。
火事を知らせる放送が流れると、宿直職員は消火器を持ち、火災現場へ。
その後、避難誘導に移りますが、利用者様は慣れた様子で、自ら避難されていました。
避難誘導が終わり、施設長に総評をして頂きました。
今回は、消防職員も来ていただく予定でしたが、緊急要請が入った為、来て頂く事は出来ませんでしたが、
防火管理者による消火訓練も実施する事が出来ました。
寒くなるこの時期、皆様も予防消防に努め、火事の無いようお過ごしください。

城川小学校交流会
2022-11-08
城川小学校交流会があり、6年生の皆さんが来ていただきました。
まず、小学生一人ひとり、自己紹介。
地区名を言っていただいたので、同郷の方は、「○○さんのとこやろか?」と話に聞き入っていました。
その後、バルーンアート、クイズ大会、マジック、ダンスを披露してもらいました。
音楽に合わせて手拍子や拍手があり盛り上がったり、クイズを一生懸命考えたりしていると、
あっという間に、時間が過ぎていました。
最後に、奥伊予荘福寿会からお礼の品をお渡しさせていただきました。
楽しい時間をありがとうございました。

奉仕作業
2022-11-05
今年も、奥伊予荘職員により、奉仕作業を行いました。
今回は、古市~土居区間を2班に分かれて、ゴミ拾いを実施。
天気も良く、お散歩日和でありましたが、
職員の皆さんは、車など周囲に気を付けながら、たばこの吸い殻、空き缶など拾ってきました。
約2時間、参加された職員の皆さん、お疲れ様でした。

面会に関して
2022-11-01
愛媛県より、新型コロナ感染症対策について、感染レベルを感染警戒期に引き下げられました。
それにより、奥伊予荘での面会制限も以下の通り変更いたします。
会議室にて、ついたて越しでの面会
・西予市在住の方
・県内外の方につきましては、新型コロナワクチン3回以上接種された方
・原則2名
・短時間(20分を目安)にて。
・平日 9:00~17:00
土日祝日 14:00~16:00
面会に関して、電話にて予約の連絡をお願いしております。
聞き取りをさせていただき、場合によっては、ガラス越しでの面会とさせていただくこともありますので、ご了承下さい。
