奥伊予荘ブログ
養護老人ホーム奥伊予荘ブログ
はいっ「ポーズ」❤
2023-01-30
沢山のバラの花束を持って 「はいっ ポーズ」
やっぱりお花はいいですねえ~
コロナ禍で外出できなくても、寒い日が続いていても、色とりどりのバラの花束に皆さん満面の笑顔です。

Cユニット百寿のお祝い
2023-01-27
12月、1月の誕生会を開きました。
年末年始に北海道のご家族様より白いんげん豆と日高昆布が沢山届き、早速インゲン甘煮と昆布の佃煮も作って食卓に添えました。
今月は、奥伊予荘最高齢者100歳「百寿」のお誕生者もおられケーキでお祝いしました。
食後の喫茶では、施設長自らウエイトレスになっていただき皆さんに振舞っていただきました。

Aユニット野菜の収穫祭&誕生会
2023-01-25
先日ユニット中庭で育てた野菜たちの収穫をし、その野菜を使って誕生会にお鍋をしました。
土鍋とコンロの火を見つめながら出来上がるのを静かに待ちます。
「おっ~おっ~」 土鍋が沸き上がったことを知らせていただき
「わ~!!」 って慌てて蓋を開ける職員・・
寒い日にはやっぱりお鍋・・いいですね。
また午後のおやつには奥伊予荘で作った「かき餅」と「甘酒」でにっこり・ほっこり
やっぱり『食』ってみんなを笑顔にしてくれますね。

Bユニット誕生会
2023-01-24
新年1月の誕生者は4名。
皆さんのご希望の食事を準備させていただきました。
お寿司・刺身・唐揚げ・芋天。 デザートにおはぎとみかん寒天を添えて・・・
今日はお寿司を皆さんご自分で注いで食べて頂きました。

内部研修会 虐待防止 身体拘束防止
2023-01-25
1月の内部研修会として
高齢者虐待防止、身体拘束防止に対する研修を実施。
年2回の虐待に関する職員アンケートを集計した資料を確認。
気付きについて、意見を出し合いました。
また、スピーチロックに焦点をあてた内容を、赤松副主任に研修してもらいました。
適切な言葉の選び方、日頃の生活の中から意識していきたいと思いました。
