寿楽苑ブログ
寿楽苑
~奉仕作業~
2022-11-05
今年も魚成改善センターに奉仕作業に行ってきました。
技能実習生のお二人も参加してもらいましたよ(^^)
まず、職員二人によるシュミレーションをして開始です♪
普段はできにくい玄関付近の屋根や、体育館の2階にも登り、ガラス拭き
ゴミ拾いなど行いました。
地域の皆様も利用される場所です。きれいになって、気持ち良く使って
いただいたら嬉しいです

ハッピーハロウィン
2022-10-31
皆さんにはあまり馴染みのないイベントだと思いますが、
こんな機会なんて滅多にない‼
思い切って仮装してみました

金髪なんて初体験!!
でもしっかりポーズして頂き、とっても素敵な写真が撮れました♡

ドライブ
2022-10-28
「昼からドライブへ行きましょうー
」の声掛けに
「やったー
」「まぁ、うれしや
」と皆さん大喜びです♡
魚成のコスモスロード→改善センターの土俵見学→城川小学校の菊見学、、、
初めて見る方が多く感動されていました
最後に子供たちが校舎から手を振ってくれて、皆さんも負けないくらい
元気に手を振りました
‼

面会についてのお知らせ
2022-11-04
10月29日より、県内の感染レベルが一部地域を除いて、『感染警戒期』となりました。
それに伴い、面会の対応が変更となりましたので、お知らせいたします。
〇県内外問わず、屋内の決められた場所で、衝立越しでの面会が可能となりました。
引き続き、事前予約制です。
〇予約の際には、ワクチンの接種状況等お聞きします。居住地の感染状況によっては抗原検査を
お願いすることがあります。
〇面会可能な日時は、基本は平日、10時~16時です。
〇人数は2名程度、少人数でお願いします。面会時間は15分程度です。
※常日頃から、感染回避行動を徹底された上でお越しください。
面会の予約やご不明な点がありましたら、(0894-82-0021 伊井)☜こちらに連絡お願いします。

霜月となりました
2022-11-04
朝晩肌寒くなり、日中との温度差が激しい時期となりました。
技能実習生のお二人は「日本はとても寒いです」と言われています。
ミャンマーは温暖な気候であるため、冬の寒さはもちろん、雪も見たことが
ないそうです。「これからもっと寒くなるよ」と話すと、「えー!」とびっくり
されています。
先日の技能実習生さんとの買い物では、冬物の衣類をたくさん買いました。
まだ経験したことがない日本の寒さに備えていきたいと思います
どうか皆様もお体には、十分お気を付けくださいね。
《苦情解決》
10月の苦情は0件でした。
何かお気付きの点がございましたら、お聞かせ下さい。今後ともサービスの質の向上のために
皆様からの声を大切にしていきたいと思っております。
