実際に職場に入って5日が経ちました。
日々、職員さんから聞いた話はメモに取り、利用者さんの名前も必死で覚えようとしています。
介護の基本を習って来ているので、全くの新人と言う感じはしません。
既に、簡単な食事介助や排泄介助の手伝いは、積極的に行ってくれています。
ミャンマー人は、人に尽くす国民性と言われます。さり気なく利用者さんの口元を拭いてくれたり、職員が荷物を持っていると手を差し伸べてくれたりと、動作の中に国民性を感じる事があります。
毎朝早くに起きて、自分たちでお弁当を作って、坂道の多い道を自転車で頑張って通いながら、笑顔で毎日頑張ってくれているので一安心です。
これからも頑張れ!! エーさん、テテさん。